2018年 01月 18日
母の経過 |
母の一回目の目の手術は成功したそうだ。
ちゃんと見えるようになるには数ヶ月かかるため、それまで足元に気をつけて生活してもらいたい。
父は母が心配で仕方ないせいか、口うるささが倍増して、私にボヤくボヤく。
母は少々困り気味。
お互い今月は通院が多いので、泊りがけで行くのは来月。
少しでも楽できるようにと3日かけて用意した冷凍お食事キットは予想以上に好評で、頑張って作って良かった。
8日分。父が色々あるのが好きなので、一回分に4種類。
これにごはん・お味噌汁・納豆があれば、そこそこ満足できる筈。(緑黄色野菜が足りないけれど。)
夫に車を借りてもらい、届けに行った日は2人の好きな鮭ちらし寿司を早起きして用意。
(玉子焼きと、削り節をかけたセロリの塩きんぴらも。)
日帰りだと体力的に長居できないので、少し会話して私の誕生日祝いのカード・母の作品・父が買おうとしてくれていたケーキのメモを貰って出発。
(これにも去年、写真館で家族写真を撮った。成人式の時と同じカメラマンさんでした。)
母は心細いのか涙目だった。
術後のFaceTimeでは痛々しい姿を見て私が泣くと、母も泣いた。
父に泣いたらいかんと止められるも、母はポロポロ涙をこぼす。
来週の手術と、術後の経過も良いと嬉しい。
私はとりあえず通院をこなして、いつでも食事キットを作れるようにスタンバイ。
今回用意したラインナップ。備忘録。
オイスターマヨネーズを父がえらく気に入っていた。オイスターソース様さま。
・豚肉ピーマンオイスターカレー
・豚肉ピーマン生姜焼き
・豚肉ネギ塩焼き
・鶏むね肉はちみつ味噌焼き
・鶏むね肉アスパラのオイスターマヨネーズ
・牛肉ピーマンオイスター醤油炒め
・ツナと水菜の麩チャンプルー
・アジの照り焼き
・サバの照り焼き
・ゴボウ人参ごまきんぴら
・人参削り節ごまきんぴら
・レンコンごまきんぴら
・茄子味噌
・昆布揚げ
・昆布巻き
・ごまめ
・菜の花オイスター炒め
shishimayu
■
[PR]
▲
by shishimayuzamurai
| 2018-01-18 07:00
| 母